

放送大学fa-external-linkの授業でC言語を学ぶことにしました。
「C言語基礎演習('20)」です。
C言語は学習用や初心者向きとはいえず、実用的な言語として広く使われています。
他の言語に比べて同じ処理を書くのにたくさんの量を記述する必要があります。
ただソースコードを切り貼りして動かすようなものではなく
きちんと学習して注意深く記述する必要があるので
コンピューターやプログラミングそのものにたいしての理解を深められるという点で学習に優れています。
体系的に学ぶことでその場だけの付け焼き刃ではない知識を身につけたいですね。
オンライン授業は放送大学のWAKABAからオンライン授業専用ページで授業を受けることができます。
授業では
と段階を踏んでC言語を学んでいきます。
自力で環境を構築できることが受講の条件とあります。
授業で解説されているのはWindows向けで使用するものは「Terapad」と「MinGW」です。
Macでもできないかな?と思い調べてみたところMacでもC言語の環境構築は簡単にできるそうです。
こちらのサイトを参考に「VScode」でC言語の環境構築ができました。
ノートPCに昔使っていたディスプレイをHDMIケーブルで繋げて2画面のデュアルディスプレイで作業しています。
右側が放送大学のオンライン授業の講義の画面で、左側がVScodeの作業画面にしています。
放送大学の情報コースで学べるプログラミング言語は
が挙げられます。
その他情報理論やネットワーク、統計学、アルゴリズムを学ぶことができます。
放送大学のオンライン授業は
「C言語基礎演習」はテキストのないオンライン授業なので1科目(1単位)5,500円 です!
お高いプログラミングスクールに大枚はたいて挑戦して挫折するなら
放送大学の授業で基礎を学んでプログラミングとの相性を確かめてからでも良いような気がします。
初めてプログラミングに挑戦する女性の方におすすめしたい本があります。
「Girls Who Codefa-external-link」という女性のプログラマーを増やすために活動している団体主催の女の子だけのプログラミングスクール。
日本でも女性のプログラマーを増やす活動をしている団体があります。
一般社団法人
女子中高生を対象に、4日間のプログラミングブートキャンプや、ハッカソン(開発コンペのようなイベント)を開催しています。
ITに興味のある女の子にぜひチャレンジしてほしいですね。
もっと女性のIT人材育成のためのイベントがあったら嬉しいですね。私も参加したい…!
また、女性による女性のための技術コミュニティ、
イベントを開催して女性のIT技術者の情報共有や実践、コミュニケーションを行える場です。
女性の技術者ってまだまだ少なくてなかなかお話できる機会も少なく、
こういう場ができるとビギナーの女性も参加しやすい雰囲気でとても良いと思います。
東洋医学の資料を保存するプロジェクトを支援しました。
お役立ちリンク
fa-bookmarkGraffer COMPASS
支援を使いこなそう!お悩みハンドブック
国民年金の学生納付特例制度
学生納付特例制度の「学生」とは? 対象となる学校は?専門学校はどうなる?
学割を使い倒そう
【社会人学生でも学割を活用できる!】主なシーン10個
社会人学生でも使える学割
fa-bookmark一般社団法人Wafflefa-external-link
テクノロジー分野のジェンダーギャップを解決を目指す団体です。
fa-bookmarkCode Polarisfa-external-link
女性による女性のための技術コミュニティ
デザインのお勉強お役立ちリンク
PhotoshopVIP
JPEGmini
わたしたちごと
学びをあきらめない人のためのメディア。
プログラミング、デザイン、業務効率化などスキルを身につけて仕事に活かしたり、自分らしい人生を獲得するためのエッセンスを書いています。
学続ける人や社会人学生を応援します。
学びの関連リンク
通信制大学・大学院の放送大学
世界最大級のオンライン学習サイトUdemyCoursera(コーセラ)世界の質の高い授業を受けることができる
予約なしで24時間いつでも受講可能!【Cambly(キャンブリー)】女性による女性のためのクリエイティブスクール【SHElikes】
寮付き住み込み仕事求人サイト
リゾートバイトならアルファリゾート!100%寮付き求人を掲載の住み込み求人サイト【スミジョブ】
単発バイト
明日から1日だけでも働ける「シェアフル」
活用しているサブスクなど
Amazon Prime Studentfa-external-link
6ヶ月間の無料でPrime Video, Amazon Music Prime, お急ぎ便などのAmazon Primeの会員特典が利用できます。
6ヶ月体験後は通常会員費の半額の月額¥250で継続利用が可能!
私はAmazon Kindle Unlimitedfa-external-link