社会人学生で鍼灸師になる 放送大学の心理学の授業が勉強になるので鍼灸師目指している人におすすめしたい。 2022年1月1日 私は現在通信制の放送大学の心理コースで心理学の授業を受けています。 放送大学で授業を受けていて非常にいいなと思った点は他のコースの授業も視聴可能なことですね。 私は社会学や情報系の授業も聴いたりしています。 なんとなく興味のある分野の授業を別途料金を払わなくても受講できて自分の知的好奇心の幅が広がる感じがします。 とく... mikami723
C言語 C言語基礎演習 放送大学でC言語を学ぶよ 2021年4月10日 放送大学fa-external-linkの授業でC言語を学ぶことにしました。 「C言語基礎演習('20)」です。 C言語できちんと原理原則を理解をしながら記述するプログラミングの土台をつくろう C言語は学習用や初心者向きとはいえず、実用的な言語として広く使われています。 他の言語に比べて同じ処理を書くのにたくさんの量を... ミカミ ナツメ
放送大学 pickup 通信制の大学、放送大学で学問を深める 2021年3月2日 通信制の大学、放送大学で新しいことを学んでいます。 学びを深め、しかも学位も取れる!って良いですよね。 学問を体系的に学ぶことで正しい知識や考える力が身につきます。 通信制の放送大学は二期制 第一学期入学(4月)と第二学期入学(10月)があります。 自分のタイミングで4月、10月での学びの生活をスタートできます。 学部... ミカミ ナツメ